2021年2月4日(木)大学ラグビーS&Cコーチカンファレンス開催のお知らせ「天理大学ラグビー部S&C取り組み」
更新日:2021年1月22日
日本ラグビーフットボール協会 育成普及委員会 コーチング部門S&Cグループ主催で、大学ラグビーS&Cコーチカンファレンスをオンライン開催します。
今回は第57回全国大学ラグビー選手権大会で見事に初優勝に輝いた天理大学ラグビー部S&Cコーチ中村龍氏をメインパネリストとして、RWC2019S&Cコーチ太田千尋氏、Honda HEATヘッドS&Cコーチ奥野純平氏を交えたパネルディスカッションを通じて、圧倒的な素晴らしいパフォーマンスを披露した天理大学ラグビー部のS&C強化の秘訣やストーリーを共有して頂きます。

メインパネリストによるプレゼンテーションと、パネリストのディスカッション、そしてそれを聴講した参加者S&Cによるグループディスカッションを予定しています。
本カンファレンスは、大学に所属するS&Cコーチの学びと共有の場として、専門的なディスカッションや質疑応答を中心に進行しますので、「大学ラグビー部に所属するS&Cコーチ」の方々を限定とした参加とさせて頂きますの予めご理解頂けますようお願い申し上げます。参加対象外のコーチ、トレーナー、選手の方々は、後日配信されるカンファレンス映像をご聴講頂けます。
【背景と目的】
世界では大学生世代からプロや代表選手として選抜され活躍していて、それを支える長期S&C強化システムが確立されています。日本国内においても各大学にS&C専門家を含めた環境が整備されつつあり、様々な方法で強化が取り組まれています。大学ラグビーの安全性と競技力向上をより確実に実現するために、大学ラグビーに関わるS&C専門家のさらなる質の向上は不可欠であり、S&C専門家らが情報共有し学び合う場を設けることが必要です。代表S&Cやトップリーグ S&Cの知見や基準を参考に、大学S&C同士の情報共有と相互学習の場を作ることを目的とし、大学S&Cコーチカンファレンスを日本ラグビーフットボール協会育成普及委員会コーチング部門S&Cグループ主催で企画開催します。
今回のカンファレンスでは、第57回全国大学ラグビー選手権大会優勝の天理大学ラグビー部S&Cコーチ中村龍氏、RWC2019 S&Cコーチ太田千尋氏、Honda HEATヘッドS&Cコーチ奥野純平氏によるパネルディスカッションと、参加者のグループディスカッションを通じた学びの場を提供します。
【主催】
日本ラグビーフットボール協会育成普及委員会コーチング部門
【日時】
2021年2月4日(木) 19:00〜21:00 Zoomオンラインミーティング
【講師】
天理大学S&Cコーチ中村龍氏
RWC2019 S&Cコーチ太田千尋
Honda HEATヘッドS&Cコーチ奥野純平
日本ラグビーフットボール協会育成普及委員会コーチング部門S&C担当村上貴弘(ファシリテーター)
【内容】
天理大学ラグビー部S&C取り組み(中村)20分間
パネルディスカッション(中村、太田、奥野)30分間
グループディスカッション(参加者)20分間
質疑応答(中村、太田、奥野)30分間
【対象】
大学ラグビー部に所属するS&Cコーチ限定とさて頂きます。
*コーチ、トレーナーの方や、大学以外のチームに所属するS&Cコーチの方々はご参加頂けませんので、予めご理解とご了承頂けますようお願い申し上げます。
*カンファレンスの映像は開催後日に、無料配信させて頂きます。
*高校、トップリーグ その他の年代カテゴリーのカンファレンスも別途開催予定です。
【参加費用】無料
【定員】100名
【申込先】このイベントページよりお申し込みください。
【問い合わせ先】info@jrfusc.com 担当:村上